救急救命士の方によろAED講習
AED講習
真剣に講習を受けています
水消火器の使い方は
実際の消火器と同じですが
薬剤と水では、噴射時の
圧力が異なります
多くの方に体験してもらうことができました
以外とおいしい!
色んな種類があるんですね
体育館2Fの卓球場をお借り
しての鑑賞です
南小にある王寺町の
緊急用備蓄品
(水・毛布・タオル・ビスケット等)
あくまでも緊急用で皆にゆきわたる
ものではありません
備蓄品は、自分で準備が必要です
参加者の内 抽選で10名の方に
非常食が当たりました
クイズで最後まで残れた人には
非常食のおみやげですj
当日参加の防災委員の皆様
準備から当日の訓練まで、お疲れ様でした!