|
|||||||||
2015.10.13(火) | |||||||||
今年も、美しヶ丘自主防災会は王寺南幼稚園で | |||||||||
火事や地震などのとき「どうすればよいか」を訓練を通した体験で | |||||||||
園児の皆さんに覚えてもらえるよう防災訓練(教室)を行いました | |||||||||
〈 火事のとき 〉 | |||||||||
|
|||||||||
「火事だぁ!」 | |||||||||
煙を吸わないよう | |||||||||
身体を低くして火から | |||||||||
離れましょう。 | |||||||||
〈 地震のとき 〉 | |||||||||
|
|||||||||
「地震だぁ!」 | |||||||||
物が頭にあたらないように | |||||||||
頭巾や座布団で頭を守りましょう。 | |||||||||
〈 担架づくりの体験 〉 | |||||||||
怪我をして動けない人を運べる「たんかづくり」を体験! | |||||||||
|
|||||||||
毛布のたたみ方を教わり、担架をつくり | |||||||||
動けない人を担架に乗せることができました。 | |||||||||
〈 水消火器の体験 〉 | |||||||||
実際の消火器と同じ使い方をする「水消火器」で、マトに当てる消火の体験! | |||||||||
|
|||||||||
消火器の扱い方を教わり、 | |||||||||
マトへ向かって放水! | |||||||||
南幼稚園の園児と防災会の皆さん | |||||||||
ホームへ |